昨日は旅するパクチーの日でした☺️✨✨

美味しいパクチー料理の数々✨✨
パクチーは、経堂にあったパクチー専門店のパクチーハウス東京の元店長さんがお料理しています!
ぱくぱく!パクチーamzn.to990円(2020年02月07日 14:21時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入するみんなで作るパクチー料理amzn.to1,280円(2020年02月07日 14:25時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する

パクチー料理は豪華なフルコース✨✨💕








「旅するパクチー」のイベントは、縦一列にみんなが同じテーブルに座る。
パクチーを前にするとなぜか隣や近くの席の人たちと盛り上がる!
知らない人でも謎の一体感が生まれる!
89の証言集: 89人が綴るパクチーハウス東京の真実amzn.to890円(2020年02月07日 14:23時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する
こちらは私も寄稿させていただいた本です☺️とても面白いので読んでね!
↓こちらは生パクチーにかけさせてもらったおしょうゆ!美味しかったです!おすすめ!
ヤミー・ザ・パクチー・ソイソース <パクチー醤油>

昨日一緒に行こうと話して行ったのは、プライベートメンターの宅間さん。と、大手外資系企業に勤めるhさん!2人とも、パクチーが大好き!そして、さらにたくさんの人と新しい出逢いもあったので、少しご紹介!
↑プライベートメンターとは、こんなサービス!
宅間さんは外資系など様々な輝かしい経歴の大手企業を何年かごとに転職(しかも、ジャンルがめちゃくちゃ幅広い!)している、まさに、プロサラリーマン👨💼✨✨✨
大手企業に転職する(しかも全然違うジャンル)にはどうしたらいいの?という転職サポートを受けたい人におススメのサービスです☺️✨✨
私も一応10年弱くらいサラリーマンをやっていたのですが、極度のあがり症のため、大手の会社には勤めたことありません。(集団面接に耐えられるメンタルがない)好きな仕事をしていたので会社がどうのみたいなことはあんまり考えなかったし、自分が仕事して楽しいからそれでいいかなぁと思ってましたが、宅間さんやhさんの話しを聞いて、大手の企業ってとても面白いなー!と思うようになりました。
私は小さな会社だったので、体調を崩して労働基準法内の有給休暇をとるだけでもかなり嫌な顔をされていました。
大手の会社だと、在宅勤務ができたり、服装や髪型が自由だったり、時間がフレックスだったりと、とても働きやすそう!
仕事も、サラリーマンの良いところは、失敗してもサポートしてくれる人がいるし、営業かけなくても安定した収入があるし、自分の個性がなくてもそれなりにポジションをもらえて、毎日やることがあって働けることです!
フリーランスの働き方っていいよねって話で盛り上がってる人は多いですが、私はサラリーマンの働き方もいいよなーって凄く思います。
自分に合う会社がわからないよって方や、どうしたら大手や異業種の転職ができるの?など悩んでる方は、ぜひ、利用してみてくださいね☺️✨✨💕
そして、この日知り合ったえみかちゃんは、モバイルハウスをやっていたりする話もとても面白くて、今、大手企業にアート思考のワークショップをやっているそうで、それを広めるための空間として、モバイルハウスを始めたそうです!髪の毛もカラフルでかわいい人でした😍
他にも、吉祥寺でカレー屋さんをやってる人やいろんな方がいらして、パクチーって面白いなぁと改めて感じました。そして、食べてるととっても元気をもらいます!
パクチーで面白い人が集まるって一体どうゆうこと?と思った方には、こちらの方がおススメです。
「ありえない」をブームにするつながりの仕事術: 世界初パクチー料理専門店を連日満員にできた理由 (絶版新書)amzn.to1,925円(2020年02月07日 14:30時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する
パクチーという共通言語が、繋がりを生み出す面白い伝説的なストーリーがたくさん盛り込まれていて、楽しい本です。
昨日話題になったことのひとつに、
「なにをやってるのかわからない。なんだろう?でも、知ってみたい。」くらいのニュアンスが大切。メディアに広まったり、誰もが知ってるようになったらもう、それは始めることとしてはオワコンに近い。
という話し。
どんなことも、最初に自分で手探りの状態で始めたり、始まったばかりのサービスを使ったりすることが、大切。
新しいことを始めることの大切さをパクチーが好きな人は知ってる人が多く、それをもがきながらも道を作る勢いがある。
次回は、旅するパクチーはしばらく先だそうですが、関連のイベントとしては、
2月8日と9日に祖師谷大蔵のゴホウビダイナーというお店でパクチーイベントが、
3月1日に東京シャルソンがあるので、気になる人は参加してみてね!
ちなみに会場のゴホウビダイナーのメニュー表は私がお仕事でデザインさせてもらいました☺️✨✨


またパクチーで楽しい出逢いがありますように☺️✨✨💕
イベントは不定期開催です!

↑こちらで詳細が発表されますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
最近の旅するパクチーの新しいお知らせ(2020.02.18確認)
井の頭線久我山駅のステキなBAR SOUさんで、ゆるっとパクチーを出していこうかと思っています。
毎月第2・4週の火水曜に、ランチとバータイムをやらせてもらうことになりました。
今月は11・12と、25・26です。(たまに変更になる時もありますので、あとでお店のページを作ります)
ランチは限定10食、バータイムはパクチーちょこっとおつまみを数品ご用意する感じです。
いつもの食べ放題パクチーとかはできませんが、ちょっとパクりたいな☘そんなときには久我山へ。
時間に余裕がありそうなので、パクチーモヒートも復活させようかと(この11・12は出せません🙏)
あとは飲食店向けに、農家さんと結ぶ「シェアパクチー」という卸をしているのですが、開店日に取りに来ていただけるのであれば、飲食店はもちろん個人へのパクチーの予約販売もいたします。
500g単位になりますが、希望のかたは、10日前までに詳細を含めメッセンジャーにてお問い合わせください。
ランチは11:30-15:00(売り切れたらおしまい)
バータイムは18:00-24:00
近くにお住まいの方は、是非ふらりとお立ち寄りくださいね。
【SOU 89 BAR】
〒168-0082 東京都杉並区久我山4丁目1−3
ピーコックの真ん前

これはチェックですね❤️また行かなくちゃ!!
コメント